4K 調査 点検 高精細映像

重さ4kgから200gまで用途に応じた空撮用ドローン、100mまで潜水可能な水中ドローン、飛行不可能なら水上ボート(ドローンコントローラ)、陸上走行車によって危険な場所、足場が必要な場所でも調査・点検のお手伝いをします。

これドローンがあったら

危険な地下水路、足場費用だけでも数十万の費用が必要な高所、急に船舶の速度が遅くなってもおいそれと陸にあげて点検するわけにはいきません、太陽光発電はパネルの点検を怠ると途端に発電量が落ちてきます。

でもドローンなら
危険な場所でも思ったところで点検できます。飛行準備10分もあれば屋根の損傷箇所を見つけます。水中ドローンは水深100mまで潜水可能です。太陽光発電は赤外線カメラで損傷個所をピンポイントで見つけます。その間わずか10分

点検メニュー一覧

🏠 一般住宅・店舗向け

屋根点検(瓦のズレ・破損・雨漏りリスク確認) 外壁点検(ひび割れ・塗装剥離・タイル浮き) 雨樋・排水設備の詰まり確認 太陽光パネルの汚れ・故障チェック(赤外線対応可) 新築・リフォーム後の竣工記録空撮

🏢 商業施設・マンション・工場向け

高層外壁の劣化・損傷確認(赤外線カメラ併用可) 屋上設備(空調・給排水・避雷針)の点検 看板・広告塔の安全確認(高所作業代替) 定期点検レポート用の映像記録(Word・PowerPoint連携)

🌉 インフラ・公共施設向け

橋梁・高架下の構造点検(LiDAR併用可能) 道路法面・擁壁の崩落リスク確認 学校・病院・庁舎などの屋根・外壁点検 災害時の被害状況確認(台風・地震後の緊急対応)

🌿 環境・農業関連

森林・河川・海岸線の環境モニタリング 農業施設(ビニールハウス・倉庫)の屋根点検 農地の水捌け・排水路の確認(季節ごとの変化記録)

📦 オプション・付加価値サービス

点検映像のAI解析(異常箇所の自動抽出) 点検報告書の作成支援(Word・Excel・PowerPoint連携) 定期契約プラン(月次・年次点検) インボイス対応・自治体向け請求書発行

空を飛ぶだけではありません

空を飛ぶドローンの技術は陸上を走るクルマ、水中を潜るボート、水上をいくボートにも利用されています。

経験豊富なドローンパイロットが在籍しています

便利なドローンも落下の危険性はゼロではありません。ですが、その落下原因の実に9割が技術的な原因によるものです。太陽光パネルの上はドローンに搭載されているコンパスが誤作動を起こす事象が報告されています。左の写真はイメージですがおおむねこんな感じです。

135gでも鮮明に


最高性能赤外線カメラ

一見すると問題のなさそうな太陽光パネルも最高性能の赤外線カメラを通すと

© 2021 All Rights Reserved.

最新型の全方位センサー

スマホ技術の進歩によってドローンは格段の進歩を遂げ、地磁気センサー、気圧センサー、GLONASS、安全のための全方位障害物センサーを搭載したドローンが点検を行います

© 2021 All Rights Reserved.

ドローンで点検業務 太陽光パネルを空撮ドローンで

ドローンで点検業務 太陽光パネルを空撮ドローンで

県下の大学で空撮をしていないのは残るは・・・四国学院大学のみか。大物は終わってますからねー高松大学徳島文理大学香川大学に引き続き香川県立保健医療大学の空撮行ってきました。といっても太陽光パネルがメインですが。 どうやら工 […]

ドローンで太陽光パネルの点検、完了撮影

ドローンで太陽光パネルの点検、完了撮影

太陽光パネルの点検撮影でもいくつか種類がある。太陽光パネルそのものの健康状態を見るための赤外線カメラによる撮影太陽光発電所の完成状況を顧客に確認してもらうための施工完了の撮影 これは普通の空撮ドローンでOK 空撮の時間チ […]

香川県高松市国分寺町で太陽光パネルの点検のための空撮・地上カメラもあり

香川県高松市国分寺町で太陽光パネルの点検のための空撮・地上カメラもあり

お客様の会社は県外のー確か大阪だったかな。その社長さんから・・・全国から受け付けます。但しお客様が現地にいらっしゃらない場合、パネルとの距離指定は必要だったー。たぶん5mぐらい(ビジョンセンサー測定値)が限界。見た目は3 […]

MENU
PAGE TOP