2021年11月28日 / Last updated : 2023年8月2日 mhf00556 フリープラン 香川県東かがわ市 引田漁港アートにてInspire1/Inspire2でのドローンによる空撮映像 #香川県#東かがわ市#引田#引田漁港#漁港アート#岸壁アート#ドローン#空撮#2オペ#Inspire1#Inspire2#ZenmuseX5 Inspire2は大先輩のパイロット 川西さん Inspire1はわたし 香川 […]
2021年11月21日 / Last updated : 2023年8月2日 mhf00556 香川県の絶景観光スポット 香川県東かがわ市 引田港で岸壁アート以上の美人ライダー2人組をドローンで空撮 香川県東かがわ市 引田港で岸壁アート以上の美人ライダー2人組さん あ、この二つの動画は大先輩の川西さん操作です。さすがの安定です。 たまたま絵になる美人ライダー2人組さんが。 ヘルメットできれいなお顔も隠れていますので公 […]
2021年11月16日 / Last updated : 2023年9月23日 mhf00556 空撮日記 PowerRay+Insta360 水中ドローンに360度カメラをつけてみた 香川県さぬき市志度 大串半島 海釣り公園にて水中撮影 失敗映像・・・です。 評判良し ミスを恐れずリトライ まあ失敗映像になります。理由としてはアクションカメラInsta360に搭載のSDカードが空ではなくすでにほとんど使われていたため、PowerRayが潜水する前にカメラが止まってしまったこと […]
2021年10月31日 / Last updated : 2023年8月2日 mhf00556 香川県の絶景観光スポット 塩江 ふじかわ牧場と内場ダム近辺 ウェイクサーフィン編 マリンレジャーじゃなくてリバーレジャーか。 カヤックとウェイクサーフィン ウェイクサーフィンの業者さんからは撮影許可を頂き空撮へ。いい感じのアクティビティのサプライヤーって感じの人ですね。 https://ameblo. […]
2021年10月28日 / Last updated : 2023年9月16日 mhf00556 空撮日記 水上ドローン(ボート)某化学工場下の河川からの床下点検空撮じゃなくて水上から 前編 (1)いつものように 当サイトからの依頼により会社訪問 メールでの印象だとこれは多分 (一番低いところで水上から天井まで1mあるかどうか、横幅は3mぐらい、完全にクリアでなくところどころ鉄骨が垂れ下がる。主に見たいところ […]
2021年10月22日 / Last updated : 2024年4月24日 mhf00556 フリープラン 徳島県三好市 天空の里 落合集落をドローンで空撮① 徳島県三好市東祖谷落合 四国のマチュピチュ?いやそれは別子銅山 通常は下記の対岸の展望所からの空撮がほとんどですが、関係者許可のもと落合集落からの離発着でのドローンによる空撮を実施しました。 今度は雲海のもと空撮に行かね […]
2021年10月11日 / Last updated : 2024年1月11日 mhf00556 空撮日記 2021年10月 愛媛県 ドローン空撮拠点 開設 岡山実家本店 広島営業所 高知支店 ドローンアシスタント1名 愛媛県 松山営業所開設徳島支店は現在交渉中、それとは別に四国ロケーションサービスさんとは連携を模索中 松山営業所からのターゲットは下灘駅 佐田岬
2021年10月10日 / Last updated : 2025年2月11日 mhf00556 空撮日記 沙弥島を水中ドローンPowerRay by PowerVisionが水中撮影 酔いそうになったら見るのをやめてください。 初水中ドローンPowerRay by PowerVision なぜかFull HD画質に。操作に夢中だったのでその辺はご勘弁。 初水中ドローンで問題点は、ブログにて https […]
2021年10月5日 / Last updated : 2023年9月23日 mhf00556 シンプルプラン 吉野川 ハッピーラフトでドローンによる空撮三昧 ハッピーラフト!初めてお邪魔しました。 岩肌部にコンパスを狂わせる石あり 9/8 ラフティング カヤック撮影 やはりドローンパイロットを地元で調達するのはそれなりのメリットが 吉野川の空撮なら香川ドローンワークスへ 四 […]
2021年9月28日 / Last updated : 2025年2月16日 mhf00556 空撮日記 土佐の宮島 高知県須崎市 鳴無神社の朝焼けを狙って 鳥居くぐりでドローンによる空撮 海から続く参道の先に鳥居があり 当日は90%以上の降水確率の中、朝3時 現場到着 土砂降りの中、待機してるとこのまま水没するんじゃないかと。 そして奇跡的に雨が止む。 いざ本番 鳥居くぐり(バック)をどうすればぶつからず […]