自動操縦アプリ Litchiについて
香川スポーツランド 2021年JAF四国ダートトライアル選手権第1戦 オフィシャルとしてドローン空撮
2021年4月20日 空撮日記ドローンテクニック自動操縦アプリ LitchiについてFISSドローン機体inspire1v2追いかける
2021年JAF四国ダートトライアル選手権第1戦 2021年JMRC四国ダートトライアルシリーズ第1戦 2021年JMRC全国オールスター選抜ダートトライアル選手権第1戦 アドバントライアル2021 総集編 良いのも悪い …
カットについて考える①引きからの寄り
2020年8月24日 引きからの寄りドローンテクニック自動操縦アプリ Litchiについてドローン機体Phantom3Professional
①スタートから33秒目まで なかなか素人の割には大胆なフライトです。おそらくLitchiのwaypointを使ってるかもしれません。 どうもLitchi使っていなかった模様、この後Litchi使おうと決心したよう。たしか …
香川県さぬき市志度 大串半島 インスパ練習 たぶんライチで
2020年7月15日 ドローン機体inspire1v2ドローンテクニック自動操縦アプリ Litchiについて
参考までにMavic2Proでおなじルートを飛んでみました。 DJI GOのレスポンスが原因ではないかとの想定でライチを使ってみました。 DJI GOがのっているのがiPad mini4なのでiPad mini5にするか …
香川県高松市男木島 水仙の季節に ドローン空撮 4K
2019年7月9日 自動操縦アプリ Litchiについて香川県の絶景観光スポット撮影プランフリープラン海 湾岸 沿岸ビュー島 多島美の瀬戸内海空撮日記ドローンテクニック
香川県高松市男木島 水仙の季節に ドローン空撮 4K 水仙が一面に咲き誇るという水仙郷を目指して行ったのですが、ドローンを背負っての道中に疲れ果て、水仙郷を見ることなく撮影を終えてしまいました。もっと下調べしとくんだった …
西村ジョイ屋島店 四国最大級のホームセンターをドローンで空撮【TV東京】所さんの学校では教えてくれないそこんトコロでの撮影より
2019年7月6日 自動操縦アプリ Litchiについてチルト操作バードアイクレーンショット平行移動撮影プランフリープランテレビ空撮協力ドローンテクニック
西村ジョイ屋島店 四国最大級のホームセンターをドローンで空撮【TV東京】所さんの学校では教えてくれないそこんトコロでの撮影より元データを編集しました。 今回、西村ジョイさんのお許しがでましたので、公開に踏み切りました。T …
【Litchi】コースだけを確定させて、撮影中は機首、チルトだけを操作する
2019年2月4日 空撮日記ドローンテクニック自動操縦アプリ Litchiについて
どのようなケースの場合に必要か。まさにDID地区がすぐ傍にある場合 このようなケース右側の大学の撮影(赤色のライン上を飛ぶ)のは簡単なように見えて、実は(私には)難しい。 撮影しながら飛行するので、FPVと目視を繰り返し …
四国最大級の市内某ホームセンターからの女木島、男木島 空撮強行軍!
2018年12月4日 空撮日記ドローンテクニック自動操縦アプリ Litchiについて遠距離撮影プランテレビ空撮協力
四国最大級の市内某ホームセンターからの女木島、男木島 空撮強行軍!(まだ、動画の利用許可がでていないので、ここまでで動画なし) 市内某ホームセンターについては、許可も拒否も出ていないのですが、いまのところ自主規制中 撮影 …
香川県さぬき市志度 大串半島 クレーンショット
2018年11月26日 空撮日記ドローンテクニック自動操縦アプリ Litchiについてクレーンショット
DJI Phatom3 Advanced Litchiのwaypointを使っての撮影 やはり時々はwaypointも使わなければ、いざというとき使えない
DJI Phantom3 StandardとFPVとwaypoint 場所は香川県坂出市沙弥島
2018年11月18日 空撮日記ドローンテクニック自動操縦アプリ Litchiについて香川県の絶景観光スポット撮影プランシンプルプラン
あまり機体のせいにすることはしたくない。 古いけれども「弘法筆を選ばず」 でもドローンはやはり機体 カーブラインがなめらかじゃない。FPVでモニタを見ながらの操縦では映像伝送が遅延するため、滑らかな操縦が難しくなってしま …
Litchによるドローンの自動操縦(waypoint) ミッション作成フローについて
2018年10月23日 空撮日記ドローンテクニック自動操縦アプリ Litchiについて
はじめまして、香川ドローンワークスの浅野です。師匠である岡田代表からの・・・どっかの政党みたいですね・・・ご依頼で拙文を提供させて頂きます。 お題はDJIドローンで自動操縦(Waypoint)を実現するためのツール DJ …