2022年12月26日 / Last updated : 2024年12月29日 mhf00556 テレビ空撮協力 ヒルナンデス 3000回SP ナンチャンが故郷香川の絶景巡りで香川ドローンワークスの映像を利用 ヒルナンデス 3000回SP ナンチャンが故郷香川の絶景巡りで香川ドローンワークスの映像を利用 てなわけで本当はね。空撮ロケのオファーだったのよ。 それが ただでYoutube映像を使わせてくれと これどこかわからないん […]
2022年10月12日 / Last updated : 2024年1月23日 mhf00556 空撮日記 デジタル看板にも空撮映像を デジタル看板 サイネージに香川ドローンワークス撮影の映像をご利用いただきました。株式会社アルファード 高松市の不動産屋さんですが、わたしの初仕事をご依頼してくださった会社です。あの仕事が無ければいまの活躍(してないけど) […]
2022年10月10日 / Last updated : 2025年2月17日 mhf00556 mavic2 世界一受けたい授業 徳島動物園のカピバラ ハートマークを空撮 世界一受けたい授業は2回目前回もほぼ一年前 10月8日 3時間スペシャル ここで言いたい!なんで徳島41位? 魅力度ランキングってなに?香川県民だが、自然の豊かさ、阿波踊りの素晴らしさ なんなんすか? たぶん徳島 本気出 […]
2022年10月5日 / Last updated : 2022年10月7日 mhf00556 空撮日記 アクティブトラックについて いよいよこの機能を実践に投入してみることにする。この機能は要望をいかに合わせるように落とし込めるかが勝負となる。ターゲットは②のプロフィールを想定する。それは操作の介入がリアルに近いから。他の機能はドローンに変換される部 […]
2022年10月3日 / Last updated : 2025年1月25日 mhf00556 空撮日記 「日本最後の清流」四万十川 TV東京 昼めし旅 ドローンで空撮協力ロケ 初四万十です。18歳から四国香川県に居住して以来の 「かなり使ってくれました。簡単に考えてました。いうても高知やろ。まあ隣の県やんか。違います。四国の端から端を行きます。今回は2日かけて前泊で行きましたしかも帰りはなぜか […]
2022年9月2日 / Last updated : 2023年10月6日 mhf00556 中讃 新・美の巨人たち だから直島 ロケバスのかたのピンチヒッターで直島へ はじめてのベネッセハウス。これはもう住む世界が違うなと。いくらお金が余ったってたぶん自分のお金では行かないなと。 ですが、ここの運営会社さんは非常に撮影に厳しく、なかなか空撮させて […]
2022年8月8日 / Last updated : 2023年9月24日 mhf00556 シンプルプラン つい先日、例大祭がありましたのでちょこっと。津嶋神社の空撮映像 つい先日、例大祭がありましたのでちょこっと。3年半以上前の空撮映像ですが、テクニックはまさに初心者です。色はなんででしょう。Phantom3 Professionalですが素晴らしい。手放すべきでなかったか。 三豊市観光 […]
2022年6月12日 / Last updated : 2024年5月19日 mhf00556 チルト操作 大串半島にてジンバル操作の練習 ドローンの機体特性から(じゃなくてパイロットの腕だけど)どんなアクションが厳しいか どうやっても厳しい場合、それを回避し、撮りたいアクションに寄せていくか 1番気に入らないのは逆方向への切り返しのタイムラグ 次がチルト動 […]
2022年4月12日 / Last updated : 2025年1月19日 mhf00556 海 湾岸 沿岸 五色台から望む瀬戸大橋の映像、瀬戸内海の島々をドローンで空撮しました。 これは今の映像inspire1+ZenmuseX5 古い五色台の映像も、Phantom3をもちドキドキしながら空にあげました。 【初めての五色台】ついに4年前ですか 香川県坂出市 五色台20180304 DJI Phan […]
2022年3月18日 / Last updated : 2023年10月5日 mhf00556 空撮日記 念願の香川県 小豆島の絶景 エンジェルロード・オリーブ公園を空撮してきました。 いまの小豆島の絶景 エンジェルロード・オリーブ公園を空撮してきました。 自分だけの言葉でここを語るとするとここ小豆島は日本がすべて入っている。 寒霞渓の雪、紅葉 穏やかな瀬戸内海 エンジェルロード 海水浴の夏 「小豆島オ […]