2019年9月24日 / Last updated : 2021年1月24日 mhf00556 香川県の絶景観光スポット 動画の編集に苦労する(まんま)d-logをフィルタかけてみる。 ドローン空撮 4K 香川県小豆郡土庄町豊島 小豆島から豊島へ向かうフェリー 未完成 関西テレビへ提供 d-logにて撮影 フィルタをかける 。。。 これだけやってきて、d-logの意味もわからず、d-logの設定にしてい […]
2019年7月10日 / Last updated : 2025年6月15日 mhf00556 空撮日記 香川県さぬき市津田 日本ドルフィンセンター オープン前のトレーニングをドローンで空撮 いざ本番 編集済み イルカ編 若干の拡大をした。前回ほど粗くはなっていないと思われる。 施設編 DJI Phantom3 Professional ・アシスタント1名配置 ・アシスタントとのやり取りは特定小電力 トランシーバーを利用 ・飛行 […]
2019年7月9日 / Last updated : 2025年2月2日 mhf00556 ビュー 香川県高松市男木島 水仙の季節に ドローン空撮 4K 香川県高松市男木島 水仙の季節に ドローン空撮 4K 水仙が一面に咲き誇るという水仙郷を目指して行ったのですが、ドローンを背負っての道中に疲れ果て、水仙郷を見ることなく撮影を終えてしまいました。もっと下調べしとくんだった […]
2019年7月6日 / Last updated : 2024年12月21日 mhf00556 撮影プラン 西村ジョイ屋島店 四国最大級のホームセンターをドローンで空撮【TV東京】所さんの学校では教えてくれないそこんトコロでの撮影より 西村ジョイ屋島店 四国最大級のホームセンターをドローンで空撮【TV東京】所さんの学校では教えてくれないそこんトコロでの撮影より元データを編集しました。 今回、西村ジョイさんのお許しがでましたので、公開に踏み切りました。T […]
2019年2月4日 / Last updated : 2019年7月9日 mhf00556 空撮日記 【Litchi】コースだけを確定させて、撮影中は機首、チルトだけを操作する どのようなケースの場合に必要か。まさにDID地区がすぐ傍にある場合 このようなケース右側の大学の撮影(赤色のライン上を飛ぶ)のは簡単なように見えて、実は(私には)難しい。 撮影しながら飛行するので、FPVと目視を繰り返し […]
2019年1月14日 / Last updated : 2023年9月23日 mhf00556 海 湾岸 沿岸 香川県三豊市 津嶋神社 ドローン空撮 テクニカル分析 せっかくドローン空撮でいま、可能なすべてのテクニックを使ったので、そのテクニカル分析をしたいと思う。 回線が厳しい場合は仕方ないが、できれば4Kでご覧いただきたい 上昇しながらのチルトダウン バードアイで鳥居を乗り越え […]
2019年1月7日 / Last updated : 2023年9月23日 mhf00556 空撮日記 香川県三豊市 津嶋神社 フル ドローンによる空撮 香川県三豊市 津嶋神社 年に2日間だけ。海の上の本殿への参道が開通する。その御参りの為のJRの駅も2日間だけ、1年のうちに2日間だけ臨時の駅が開かれます。 関係各所への許諾、承認済み 使用ドローンについて ドローン 空撮 […]
2018年12月26日 / Last updated : 2023年9月24日 mhf00556 映像貸し出し レンタル 販売 寛永通宝 香川県観音寺市 琴弾公園 ドローン空撮 リベンジ これを見ると一生お金に困らないらしい・・・一生お金に困っていますが。 2度目です。前回は、その場に立てたことに緊張し、飛ばしたいイメージも持たず、ただ回しただけでした。今回はどうでしょう。リベンジできましたか? 他にも香 […]
2018年12月20日 / Last updated : 2023年9月24日 mhf00556 撮影プラン 掲載許諾済み TV東京 提供素材 香川県高松市 女木島 空撮第二弾 展望台から TV東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」ドローン空撮依頼の素材です。女木島の展望台から全景を撮りました。 すこしはクライアントとコミュニケーションがとれるようになってきたのでしょうか。 鬼が島の舞台 瀬戸内 […]
2018年12月14日 / Last updated : 2023年9月24日 mhf00556 テレビ空撮協力 掲載許諾済み TV東京 提供素材 女木島 空撮第一弾 TV東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」の依頼でドローン空撮した動画の素材を自分なりにまとめてみました。 たぶん全然違う編集にはなっているとは思いますが。 やはり、他人の指示で飛ばすのは、飛ばすのも難しいけ […]