2018年12月20日 / Last updated : 2023年9月24日 mhf00556 シンプルプラン 掲載許諾済み TV東京 提供素材 香川県高松市 女木島 空撮第二弾 展望台から TV東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」ドローン空撮依頼の素材です。女木島の展望台から全景を撮りました。 すこしはクライアントとコミュニケーションがとれるようになってきたのでしょうか。 鬼が島の舞台 瀬戸内 […]
2018年12月14日 / Last updated : 2023年9月24日 mhf00556 海 湾岸 沿岸 掲載許諾済み TV東京 提供素材 女木島 空撮第一弾 TV東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」の依頼でドローン空撮した動画の素材を自分なりにまとめてみました。 たぶん全然違う編集にはなっているとは思いますが。 やはり、他人の指示で飛ばすのは、飛ばすのも難しいけ […]
2018年12月11日 / Last updated : 2020年2月7日 mhf00556 空撮日記 香川県さぬき市志度 大串半島 思い切って離れないといい絵は撮れない 香川県さぬき市志度 大串半島 NPO法人 輝さんのおかげで週一度練習会に参加させていただいています。すばらしく見晴らしのいい場所で、静かな瀬戸内海が一望できます。 やはり訂正です。何回も何回も練習して、飛ばすまでに機体を […]
2018年12月4日 / Last updated : 2025年2月2日 mhf00556 テレビ空撮協力 四国最大級の市内某ホームセンターからの女木島、男木島 空撮強行軍! 四国最大級の市内某ホームセンターからの女木島、男木島 空撮強行軍!(まだ、動画の利用許可がでていないので、ここまでで動画なし) 市内某ホームセンターについては、許可も拒否も出ていないのですが、いまのところ自主規制中 撮影 […]
2018年11月30日 / Last updated : 2023年9月24日 mhf00556 香川県の絶景観光スポット 香川県さぬき市津田 琴林公園の午後3時 高度150m 距離500mにチャレンジ 秋の海の穏やかさ。すこしづつ陰る陽 高度150m 距離500mにチャレンジ 高さが目一杯なのは、間違いないとして距離は、見えなくなる距離以上というところ 映像はモニタされているものの機体がみつけられなくなる。 左下のアイ […]
2018年11月18日 / Last updated : 2021年5月10日 mhf00556 香川県の絶景観光スポット DJI Phantom3 StandardとFPVとwaypoint 場所は香川県坂出市沙弥島 あまり機体のせいにすることはしたくない。 古いけれども「弘法筆を選ばず」 でもドローンはやはり機体 カーブラインがなめらかじゃない。FPVでモニタを見ながらの操縦では映像伝送が遅延するため、滑らかな操縦が難しくなってしま […]
2018年10月17日 / Last updated : 2025年1月19日 mhf00556 香川県の絶景観光スポット 香川県坂出市 五色台 DJI ドローン空撮練習 いいほう これから紅葉へもっと綺麗な色を 五色台 ノーズインサークル 娘の練習試合の迎えのついでに(こっちがメインか)いつもの練習 いくつかの映像を撮影していくうち、ノーズインサークルで木をまわった映像をあとで確認すると、その後ろ […]
2018年10月16日 / Last updated : 2025年1月19日 mhf00556 シンプルプラン 香川県坂出市 五色台にてドローン 空撮練習 香川県坂出市 五色台にてドローン 空撮練習 DJI Phantom3 Professional ぶわーっと寄ってみた。 香川県坂出市 五色台からクレーンショット ドローン 空撮 もう少ししたら徐々に紅葉もはじまるかな そ […]
2018年8月25日 / Last updated : 2020年9月16日 mhf00556 Phantom3Professional 西村ジョイ屋島店 四国最大級のホームセンターをドローンで空撮 西村ジョイ屋島店 四国最大級のホームセンターをドローンで空撮【TV東京】所さんの学校では教えてくれないそこんトコロでの撮影より元データを編集しました。 今回、西村ジョイさんのお許しがでましたので、公開に踏み切りました。T […]
2018年7月23日 / Last updated : 2025年3月8日 mhf00556 空撮日記 香川県坂出市番の洲 瀬戸大橋記念公園 ドローン空撮 香川県坂出市番の洲緑町の瀬戸大橋記念公園にてドローン空撮しました。 初めてですね。全ての関係には許可及び確認は取りましたが、第3者の上空を飛行するわけにはいかないので、朝1! 8時到着で始めました。 いいところを見つけま […]