2025年10月11日 / Last updated : 2025年10月11日 mhf00556 空撮日記初!墜落事故 だいぶトラウマ乗り越えました です。Mavic2Pro もっとも活躍している機体です。 事件の経過は徐々に ですが 仕事を頼むのは 空撮や点検の仕事を頼むのは やったからいうわけでは決してありませんが 一度でも業務中に墜落事故を起こしたことのあるフラ […]
2025年9月27日 / Last updated : 2025年10月17日 mhf00556 空撮日記ライチ(Litchi for DJI)利用する 以前 忘れもしない太陽光パネルの点検のための見積もりをしたところ うちの半額ぐらいを提示してきたところがあった。 そちらは岡山からの交通費もあったので、その分とこちらも値引きしてなんとかとれた。 点検はPVの空撮などと異 […]
2025年8月9日 / Last updated : 2025年10月13日 mhf00556 Mavic3不動産会社 写真・空撮 3か所一気に撮影 事前準備編 3か所 DIPS 23日10:15スタート 完了 許可書 OK 飯山 宇多津町 綾川 宇多津町は線路を挟んで反対側で他社飛行あり 飯山町からスタート 飯山高校の近く。このために空撮縦動画のために購入したといっていいDJI […]
2025年7月26日 / Last updated : 2025年7月21日 mhf00556 シンプルプランドローンで記念の人文字撮影!香川の空から一体感を映す チームや家族、地域のつながりを形に残すユニークな方法として、ドローンによる人文字撮影が注目を集めています。空から撮影することで、地上では味わえない壮大な一体感を演出できます。 鶴尾中学 閉校記念で。空撮写真はオルゴールに […]
2025年7月16日 / Last updated : 2025年7月21日 mhf00556 規制と資格・許可理想の安全運行管理者 自分のことはきっぱりと棚に上げます 録画前に録画ボタンのチェックと着陸時停止ボタンのチェック機体の前面ランプが消えたら録画開始なのでチェックピント合わせ確認(聞いて欲しい。最近よく忘れる)目視補助は言うまでもない。危険を報告事前にパイロットと打合せ飛行ルー […]
2025年5月27日 / Last updated : 2025年5月29日 mhf00556 空撮日記夜間・目視内・30m未満に人や構造物なしとか そもそも日没前に終える撮影がおしてしまいわりと目視ぎりぎりまで飛ばしたところで録画中にDisconnected見えてるけどただしこれ夜なのね。目視って位置把握まではできてるけど今機体がどっち向いてるかまではっきりとは見え […]
2025年4月5日 / Last updated : 2025年3月30日 mhf00556 規制と資格・許可安心安全のために こんな場所(たとえば・仮に)もっとも濃い色が飛行空域(だいたいの大きな地図)DID地区ど真ん中これを包括申請で飛ばせるかと。これ本当に明確に説明しているホームページってないんです。国道交通省のサイトにしても本当に特定飛行 […]
2025年3月22日 / Last updated : 2025年3月20日 mhf00556 規制と資格・許可ドローン操縦士の年収はいくらですか? 年収は300万もいけば成功の部類に入るのではないでしょうか。わたしは違いますが。 ドローンを飛ばすとダメなところは?こうすれば飛ばせる、こうしなければ飛ばせないという部分が大きいです。なかでも国土交通省に提出する飛行マニ […]
2025年1月25日 / Last updated : 2025年3月9日 mhf00556 規制と資格・許可国家資格 最後の振り込み 振り返っても民間資格と違って実技修了、筆記試験、身体検査とスムーズに進んだとしても一か月では終わらなかったりする。国家資格はやはりすんなりとはいかない。以前クライアントが「資格が無いとダメ」と土壇場で言い出して「1か月で […]
2025年1月23日 / Last updated : 2025年3月9日 mhf00556 規制と資格・許可SNS運用代行について Facebook 頑張ってます。インスタ頑張ってます。YouTubeアップしまくってます。。。。これだけでは単なる自己満足以外の何ものでもありません。断定させて頂きます。これを良しとするようなコンサルタントとは縁を切って […]