2025年9月7日 / Last updated : 2025年9月12日 mhf00556 海 湾岸 沿岸【絶景空撮】鳴門海峡の渦潮をドローンで撮影|潮流の力を体感 鳴門海峡の渦潮をドローンで空撮しました。 世界最大級とも言われるこの自然現象は、潮の満ち引きによって生まれる壮大な水のうねり。 本映像では、渦潮のダイナミックな動きと周辺の絶景を高精細でお届けします。 📍撮影地:徳島県鳴 […]
2024年1月11日 / Last updated : 2024年1月12日 mhf00556 空撮日記香川県ドローンが飛ばせる場所と規制 ほかの3県 ・徳島県特に許可取りに苦労する場所はなし吉野川の上流部、大歩危小歩危あたりは鉄分の多い地層らしく電波障害に注意。警戒しながら飛ばすのがいい。 ・高知県特に許可取りに苦労する場所はなし。 ・愛媛県4県の中でもっとも撮影に行 […]
2023年12月17日 / Last updated : 2025年5月6日 mhf00556 空撮日記さなごうち大川原高原ヒルクライム2023をドローンで空撮 徳島で今度はヒルクライム!自転車を追いかけました。自動車より遅い分追いかけるのは簡単なものの、山なので障害物が多い! 〇さなごうち大川原高原ヒルクライム2023とは「さなごうち大川原高原ヒルクライム Sanagochi […]
2023年7月29日 / Last updated : 2023年10月11日 mhf00556 川 河川ドローン特区 徳島県 那賀町で空撮 ゆず農家「黄金の村」インバウンド向けPRビデオ制作のための空撮協力として那賀町へ 「木頭ゆず」とは、日本の徳島県で栽培されている柑橘類の一種です。正式な品種名は「木頭柚子(きずゆ)」といいますが、地域の方言で「木頭ゆず」 […]
2022年12月11日 / Last updated : 2022年12月13日 mhf00556 空撮日記佐那河内村 ここまでの準備をしているとやったようなもんでしょてことで。 日本テレビ 超無敵クラス 「チャリ通ジャーニー」という、とんでもない長距離を毎日チャリ通学する生徒に密着する青春ドキュメント企画 佐那河内村は、徳島県の北東に位置する村で、徳島県唯一の村である。すだちやいちごの品種「もも […]
2022年10月10日 / Last updated : 2025年2月17日 mhf00556 空撮日記世界一受けたい授業 徳島動物園のカピバラ ハートマークを空撮 世界一受けたい授業は2回目前回もほぼ一年前 10月8日 3時間スペシャル ここで言いたい!なんで徳島41位? 魅力度ランキングってなに?香川県民だが、自然の豊かさ、阿波踊りの素晴らしさ なんなんすか? たぶん徳島 本気出 […]
2022年1月12日 / Last updated : 2025年7月21日 mhf00556 アシスタント 安全運行管理者 目視補助者徳島県三好市池田町松尾 祖谷渓・小便小僧をドローンで空撮 シンプルにズドーンと俯瞰から降りてきてチルトアップで見上げる。 ・色が薄い ・一番アウトはセンターが撮れていない ・もうちょっとぐーっと迫らんといかんかったな チルトアップダウンしまくり、パンしまくりの本来なら公開しては […]
2021年12月16日 / Last updated : 2023年10月5日 mhf00556 空撮日記徳島県三好市 天空の里 落合集落をドローンで空撮② 勾配を見せながら下っていく結構好きなカット7 勾配を見せながら下っていく結構好きなカット8 このカットは展望台から撮ったとばかり思ってたら私が撮っていたのですね。 寄りのカットになりますが、シンプルに迫っていくカットでさ […]
2021年10月22日 / Last updated : 2024年4月24日 mhf00556 空撮日記徳島県三好市 天空の里 落合集落をドローンで空撮① 徳島県三好市東祖谷落合 四国のマチュピチュ?いやそれは別子銅山 通常は下記の対岸の展望所からの空撮がほとんどですが、関係者許可のもと落合集落からの離発着でのドローンによる空撮を実施しました。 今度は雲海のもと空撮に行かね […]
2021年9月15日 / Last updated : 2023年10月5日 mhf00556 空撮日記徳島県三好市 祖谷温泉 祖谷渓 小便小僧をドローンで空撮 かずら橋からひの字渓谷のルートが道路不通となってしまったため、大幅な迂回ルートで祖谷温泉から小便小僧の像へ向かう 国道32号から県道32号に入ってからが長いの。道路は工事だらけ。石ころだらけ 何個かクルマの上にも石ころが […]